当時チャリティーオークション出品時の画像

元のファイヤーバードWS6ラムエアー(参考用)

東京ドームにて展示された時の画像となります。
 比較対象として本来のトランザムWS6ラムエアーの
 外装と内装を合わせて掲載させて頂きました。
 作りが違うのがわかるかと思います。
それでは今回の中古車はiカーセンサーにて発見した。
 GACKT様元愛車!改造費3000万円!
 ファイヤーバードトランザムWS6ラムエアーの紹介です。









まず、ファイヤーバードのWS6ラム・エアーモデルについてですが
 320馬力を発生する5.7リッターV8型LS1エンジンを搭載。
 もちろんファイヤーバードの全世代モデルの中で一番の
 高性能モデルでもあります。
 そこで今回の掲載車両は1991年式ファイヤーバードWS6
 ラムエアーをベースにカスタムされた中古車となります。
タイトルと車両画像にて、既にご存知の方も多いと思いますが
 2010年12月に開催されたチャリティーオークション。
 「DATV×HOHOEMI PROJECT(ほほえみプロジェクト)×楽オク」
 の一台として出品された車両でもあります。
掲載車両の本来のカスタムオーナーはシンガーソングライター
 として活躍を続けるGACKT様となります。
 こちらの車両はオーナーのGACKT様が国内ではなく
 現地USディーラーにて現地購入された車両です。
購入後、GACKT様によって車両カスタムが開始されて
 エクステリアのオリジナルワイドフェンダー化、
 フロント側のブレンボブレーキ化、足回りの変更、
 4本出しマフラー等などエクステアリのカスタムが
 多数されております。
さらに室内はオリジナルデザインによる
 センターメーター、ダッシュボード、センターコンソール、
 ギアシフト、ライトスイッチ、LEDブルーランプなど
 こだわりを感じる室内となっております。
 また、仕上げとして張替えされた本皮ですが、
 エルメスと同じ下地を使われているそうです。
とてもお金の掛かっている車両で改造費は
 なんと約3000万円となるそうです。
 ナカナカ、ここまで仕上げされた4代目ファイヤーバードは
 中古車市場でも見掛けません。
 当時、オークションにて購入が出来なかった
 GACKTファン方々から、ファイヤーバード好きの方々まで
 満足度の高いカスタム中古車だと思います。
気になった方は下記のURLを参照下さい。
 ポンテアックトランザム GAOKTオリジナルカスタムWS6ラムエア
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2278957937/








